お店紹介

韓国刺身のを食べに新大久保へ♡【テジョンデ】が美味しくておすすめだよ

2018年11月5日

「韓国刺身」って、ご存知ですか?

 

韓国料理と言えば、焼肉やチーズダッカルビなどお肉系が多いですけど、韓国刺身も美味しいんですよ(^^💗

 

わたしが初めて韓国刺身を食べたのは、済州島へ旅行へ行った時でした🌳

海に面した済州島では、韓国刺身のお店がいっぱいあったんです❣

 

・・で、日本へ帰国してから国内で韓国刺身が食べられるお店を探したところ、「新大久保」に発見しました🔔

かれこれ20年近く前の話ですが、それ以来、定期的に新大久保へ通っております👣

 

ただ、これまで通っていた「東海市場」というお店が閉店していたため、新しいお店を開拓しました(^_-)-☆

「テジョンデ」という韓国刺身専門店です🎈

 

ではでは、詳しくご紹介します。

※価格は2018年当時のものです

 

新大久保「テジョンデ」の雰囲気

「テジョンデ」の場所は、JR新大久保駅から歩いて3分です

 

新大久保駅前の韓国街は、意外にも外国人観光客が多くて驚きました!

外国人と言うのは韓国人も含めてですが、ヨーロッパ系の方々も多かったです。

 

新大久保駅から高架下をくぐって、やたらと派手な「メガネのパリ―ミキ」がある交差点のすぐ近くです👍

 

ビルの2階なので、見落とさないようにしましょう(@^^)/~~~

 

店内は、喫茶店かファミレスみたいなボックスシート。

 

私が訪問したのはオープン後間もない時間だったので人がまばらでしたが、あれよあれよという間に満席になっていましたので、行かれる際は予約をしてからの方が良いと思います💡

 

食べログのネット予約は、前日まで受け付けてくれているので便利です📞

🌟テジョンデの食べログ

🌟テジョンデのぐるなび

🌟テジョンデのホットペッパー

 

テジョンデで予約したコース内容

わたしが事前予約していったのは、一番人気のAセットです💡

13品で、1人2980円。

 

韓国料理は、冷麺ひとつ頼んでもズラズラ―ッと突き出しが並んでビックリすることがありますが、テジョンデでは「突き出しセット」というメニューが用意されているので、こちらを注文することになります。

 

でも、Aセットを頼むといろいろ小皿料理がついてくるので、とてもお得です(^_-)-☆

 

※ちなみに現在、月曜日はこちらのコースがさらに20%オフです👛

 

生ゆずサワー
490円

飲み放題も1580円で追加することが出来ましたが、そんなに飲めないので「生ゆずサワー」1杯だけ注文🍻

 

サラダ

ドレッシングも韓国風でピリ辛です。

 

本日の揚物

アツアツの白身魚のフライに、タルタルソースが美味しかった!

 

にんにくの素揚げ

わんこ
わんこ
へ?まるごと??

 

最初に見た瞬間『食べにくそう~💦』って思いましたが、殻の部分をきゅって押すと身がツルッと出るので、食べやすかったです💗

 

揚げニンニクは、ほっくり甘くて美味しい。

コチュジャンとマヨネーズにつけていただくのも新鮮でした(゚д゚)!

 

カンジャンセウ(海老の醤油漬け)

お酒とお醤油にひたされた、生の海老🙀

これ、めちゃくちゃ美味しかったですよ~~✨

 

ヤンニョムゲジャン
(蟹のキムチ)

ケジャン、大好物(*‘∀‘)

 

チヂミ

もっちもちの海鮮チヂミは、レベル高かったです🔔

 

ここまで、一皿一皿がハイクオリティで、どれも美味しいヾ(≧▽≦)ノ

 

海鮮焼き&チーズダッカルビ

ここで、ガスコンロが運ばれてきました✋

ガスコンロ、ひさしぶりに見たわ!

 

鉄板は、アルミホイルで半分に仕切られています

 

わたし
わたし
どんどんメニューが出てくるのね!

 

めちゃくちゃコスパが良いですよね~🐼

お店が大人気だったのも納得です✨

 

グツグツ煮込んでいくと・・・

チーズがとろけてきました💕

 

美味しかったんですけど、火をつけておくとチーズが焦げる。

火を消すとすぐにチーズが固まる💣

 

この繰り返しで、コンロの火をつけたり消したりしながら、落ち着かない感じで食べ終えました👌

 

海鮮焼きの方は、海老、牡蠣、いか🐟

新鮮!

 

テーブルにはポン酢やわさび醤油もありましたが、悩んだ末にコチュジャンをつけていただきました(;'∀')

 

ケランチム(蒸し玉子料理)

初めてであった、この料理(@_@)

日本の玉子焼きとはだいぶ違いますね💦

 

「峠の釜めし」くらいのサイズの小鍋にこんもりと入った卵が出てきました🐓

 

鉄窯で蒸された卵は、いぶされたような焦げた匂いが玉子に染みこんでいて、私にはちょっと無理でした💀

 

味が何もしないのですが、店員さんいわく「何もつけずにそのまま食べる料理です」とのことです💡

 

韓国刺身

お刺身の盛り合わせです🐟

2人分でも、けっこう大量⚡

 

サンチュ盛り合わせ

お刺身は、これらの葉っぱに巻いて食べます💕

サンチュ、サニーレタスと・・

シソに見えるのは、ゴマの葉っぱです。

 

お刺身を巻く時には、にんにくや唐辛子も一緒に巻くと美味しいです🔔

 

左から順に、ポン酢、コチュジャン、韓国たれ、わさび。

これらをお好みでつけながら、いただきます(*‘∀‘)

 

真鯛、甘えび、たこ、サーモンなどなど👑

テジョンデさんは、水槽でさっきまで泳いでいた魚をさばいてくれるので、本当に新鮮です🐟

 

巻き方例

ゴマの葉っぱに、コチュジャンにからめたタコとサーモンと海老を乗せて、巻きました✋

 

ごまの葉っぱに大根を乗せ、真鯛とにんにくと青唐辛子です。

 

こんな感じでくるっと巻いて、パクリです👄💕

 

めっちゃ美味しくて、悶絶~~🔔

日本人としては、お刺身の食べ方で一番オーソドックスなのは、もちろん『お醤油と山葵』だけれど、コチュジャンで食べるお刺身も最高なんです。

 

魚だし鍋

さきほどのお刺身の残りかな?魚の粗がたっぷり入ったお鍋です🔥

煮込めば煮込むほど野菜と魚の出汁が出て、コチュジャンの辛さと相まって最高のスープに仕上がりました✨

 

これで全てのコース料理が終了ですが、〆にラーメンやご飯(300円)を追加することもできます🍜

私たちは、もうお腹がいっぱいで何も追加せずに終えました🍎

 

新鮮な韓国刺身はもちろん、いろいろな韓国料理も楽しめ、チゲ鍋まで堪能できるという、すごいお店「テジョンデ」(^^♪

韓国刺身未体験の方に、是非、おすすめです✨

 

テジョンデの食べログ・ぐるなび・ホットペッパー

🌟テジョンデの食べログ

🌟テジョンデのぐるなび

🌟テジョンデのホットペッパー

 

テジョンデの地図

 

テジョンデのメニューの選び方

真鯛の刺身

1999円で真鯛一匹ですので、2~3人でつついて食べるのにちょうどいいんじゃないかな?

 

お刺身盛り合わせ

お刺身盛り合わせは、2~3人前の大きさが2980円。3~4人前のサイズは4980円とのことですが、他にもいろいろついてくることを考えると・・

たぶん、もっと大勢で小さいサイズでも満足できると思います💕

 

突き出しセット

わたしが頼んだAセットよりも種類がいっぱい登場する突き出しセットが、2名分で1980円。3~4名分で2980円。

 

突き出し海鮮セット

2名分で1980円。3~4名分で2980円で、海鮮バージョンもあります。

いいですね~~❣

 

ホットク

「ホットク」って知らなかったんですけど、韓国スイーツでは有名みたいですね🍩

新大久保の人気店「ジョンノホットク」とのコラボ商品もありました

 

 

韓国刺身は、大勢で行くとお得になるので、4人集まったら新大久保へGOです(^^♪

 

わたしは、(ふたりきりが好きなので)きっとまた夫とふたりで行くと思います🌟

 

そうそう。

店内にはチマチョゴリが置かれていて、無料で借りて写真を撮影することができるそうですよ📷

お試しあれ~🔔

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

SHEINで買ったランチョンマット☆

最近ポチッた楽天24の商品が10日も経つのに発送されません。さらに、ワッツの株主優待使用でネット通販した商品も全く発送されず音沙汰無し。 なのに、海外から届くSHEINやアイハーブは1週間で届くという不思議😅 10日待って届かなかったら問い合わせしてみよう~と思っていたので楽天とWattsには問い合わせメールしました。 どうなってるのかな~? SHEINで買ったクリスマスランチョンマットが可愛い 可愛い(*'ω'*)トナカイさんと目が合うランチョンマットです💓 毎年、クリス ...

ReadMore

激安70%オフでリファSカラットを買う方法☆たるんだ輪郭をシャープにしたい方におすすめ♡【RefaSCARAT】

だいぶ前に購入して以来、ずっと愛用している美容製品「リファSカラット」💕 美容業界の勝ち組MTGのロングセラー商品です✨ 電源要らずなので、コンセントをさす必要も無く、気軽に持ち運べるので・・ ソファーに寝転びながらコロコロ、ベッドで寝る前にコロコロと使い勝手が大変よろしゅうございます(*^^*) 今回は、発売と同時にReFa・S・CARATを購入したわたしが、『買って良かった』と思っていることと『失敗した💦』と思っていることをお伝えします💡 ...

ReadMore

オイシックスよりも簡単で、健康志向の宅配食材💗『ナッシュ』を使ってみたのでOisixと比較!

いつも愛用しているオイシックスから、少し浮気しちゃいました💦   最近話題の「ナッシュ(nosh)」管理栄養士と一流シェフが作る、低糖質のごはんです🎵   オイシックスと似た感じかな~?と思って注文したら・・かなり違っていたので、オイシックスと比較しながらお伝えしたいと思います(^^♪     ⇒テレビでも取り上げられた「あの」食材が入った「Oisix-オイシックス」公式サイト ⇒糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト   ナッシュの食材が到着! オイシック ...

ReadMore

SHEINでトラブルがあったけど、解決しました!

最近はまっている激安通販サイト「SHEIN」 もう、楽天とかAmazonとか比べものにならないくらい商品数がすごくて、最初見たときはびっくりしました💦 以前、同じようなネット通販「wish」も使ったことあったけど、「SHEIN」のほうがずっとサイトが見やすい。と思う、わたしは。 例えば、「ワンピース・花柄」かなんかで検索しようもんなら、もう世界中のワンピースが並んでいるんじゃないかというくらいバリエーション豊かに、ページをめくってもめくっても次が出てくる~💦 たぶん中国の会 ...

ReadMore

マミアンのiconシリーズパンプス★8センチヒールと7センチヒールを履き比べ

立ち仕事や移動が多い仕事の人の救世主✨「マミアン(MAMIAN)」 長時間履くほどに、普通のパンプスとの違いに感動します(*^^*) そんなヒールを探しているあなたに、お送りします🎤     マミアンパンプスiconシリーズの特徴 △写真は、iconカラーズ👠 マミアンのパンプスは、とにかく履きやすいので、働く女性の味方です🍓 と言ってもマミアン全てがそうという訳ではありません💦 マミアンのパンプスはどのシリ ...

ReadMore

我が家の電気料金公開!節約生活の賜物✨

今年になってロシアの戦争がはじまりエネルギー供給がひっ迫してガス代も電気代もグングン上がっていますよね! これまでも基本的に節約志向は高かったつもりですがこの数か月、さらに拍車がかかりそこまでするか!?というくらいに節約生活を極めています。 貧乏たらしいとも言うけど、聞こえ良く表現すると「エコライフ💓」なわけで どなたかの参考になるといいな~と思って我が家の節約内容や節約グッズについてご紹介したいと思います(^^♪ 10月の電気料金 我が家は二人暮らしで、1人(私)はほとんど家にいる生活ス ...

ReadMore

イエベで春(スプリング)の私のアイシャドーえらび♡♡♡

あなたは、自分の肌の色が何系なのかを気にされていますか? わたしは、10年位前にファンデーションのくすみが気になって、どうして夕方になるとこんなに顔色が悪くなるんだろう?と悩んだ末、カバーマークというファンデーションがあることを知り試してみました💡 すると! 驚くことに、朝から晩まで顔色が良い🌸透明感が出る✨ ファンデーションで肌の色を塗り替えるのではなく、自分の肌の色のままに美しく見せることの大切さを知りました(*ノωノ) そして今。次のステージが気になり始 ...

ReadMore

お腹が弱いティーカッププードルのエサ選び♪グレインフリーの健康フード『ロットプレミアドッグフード』U^エ^U

我が家の愛犬ティーカッププードルは、すくすく元気に育っております♪ 現在生後10か月で、体重は1.85キロ。 まだまだワンコ同士のご挨拶は上手くできないけど、少しずつお散歩でも歩けるようになってきました~💓 ティーカッププードルの体調管理 数か月前、生まれて初めての「秋」に対応できずお腹を壊してしまったパピー。 ゆるゆるウンチが5日続いたので病院に駆け込んだところ寒さに身体がついていっていないのでは?と言われました(涙💦 はい、飼い主のせいですね。ごめんねパピーǴ ...

ReadMore

アイハーブが到着しました!人気のスクラブ(ブリリアントリーブライトニング)や角質除去化粧水(dickinsonのオリジナルウィッチヘーゼルトナー)の使い心地は?

今回のアイハーブも、いつものことながらマッハのスピードで配達されてきました!   国際ネット通販なのに、たった4日で日本まで( ゚Д゚) すごい時代になりましたね~💗   アイハーブには口コミ機能があるんですけど、今回は、口コミ数が多くて人気の商品に目をつけて買い物をしてみました。 そして、届いたら嬉しくってすぐに開封して使ってみちゃう性分なので、使い心地についてもお伝えしたいと思います😊     アイハーブの商品が到着! すっごく丁寧にきれいにパッキングされていました(# ...

ReadMore

センサー自動開閉ゴミ箱を買いました&バーミヤンで激安アジフライセット

この1週間、ず~っとググって調べまくっていたことがあります。 それは「ゴミ箱」について。 なぜなら、来月から私の住んでいる地域のゴミ分別項目が細かくなるからごみ箱を買い足さなくちゃいけないからです。 でも、今使っているブラバンシアのごみ箱はかれこれ16年使っているものでまだまだ使用には問題ないけど使用感がでてきたからせっかくだから?買い替えたいな~と思ったりもして とにかく、いろいろ調べまくっていました(;'∀') センサー付き自動開閉ゴミ箱を買った理由 これまでのブラバンシアはペダル式のごみ箱で特に不便 ...

ReadMore

久しぶりの更新♪皇居のお土産がマイブーム

ブログを書くためにサーバーとドメインを契約してるんだけど たくさん契約してるドメインのうちのいくつかの更新期限が11月12月に迫ってて… ろくに書いてもいないブログに更新料払うのもなんだかな~~ってことで 複数ブログを合併させることにしました✋ 皇居で売っているお土産がマイブーム 皇居には2ヵ所お土産が買えるところがあります。 「本丸休憩所」と「楠公レストハウス」 この2カ所は運営が異なるそうで、取り扱っているお土産が違います! 上の写真のおちょこ(ぐいのみ?)は、本丸休憩所で買ったものです ...

ReadMore

横向に寝る人専用の枕がいい感じ♪【西川の睡眠博士】

この前の楽天セールで買った、西川の枕。睡眠博士。 2週間くらい毎晩使ってますが、やっぱりイイね~(^_^)ノ 慢性肩凝りを自負してきたけど、ここ数年は絶好調♪ と言うのも、四十肩からの五十肩がひどくて、あまりのつらさに生活に支障を来すようになって 一念発起して肩凝りを治す努力をした結果、むしろ二十代の頃よりも肩が軽くなったのよね。 治した方法はこちら https://spring-horse.com/shopping-4 西川の横向き用の枕【睡眠博士】 これまでも西川の枕を使っていたから、特段感動したって ...

ReadMore

アイハーブ-iherbで購入したおすすめ品の公開~今回、驚くほど安い理由

アイハーブのお買い物が、びっくりするほど安くできたので、その内訳と方法をお伝えします(*‘ω‘ *) アイハーブは、一度お買い物をするとセール情報などをメールでお知らせしてくれるようになります。 ※配信を停めることも可能 「対象商品〇%オフ」というメールの時はほとんど無視するのですが、今回は「全品11%オフ」でしたので、アイハーブのHPを開いてみました💻 注文してから自宅に届くまでに、かかった期間は三日間Σ(゚Д゚) 海外からたったの三日後に荷物が届く時代ってすごいですよね~~~ おどろき ...

ReadMore

SHEINネット通販で、今回もトラブル発生~~(;'∀')

7,8年前に購入したソープディスペンサーが液漏れするようになったので買い換えました! ネット通販「SHEIN」で買うことにしてクーポンを使うために他のものも一緒に買って適用金額にしたというのに… 肝心なスープディスペンサーだけが割れていたというΣ(゚Д゚) SHEINで商品破損があった時の対処方法 これまでにもSHEINで買ったものが壊れていたことが何度かあって既にトラブル対処の達人になりつつあります(;´∀`) トラブルになんて遭遇したくはないんだけれどもSHEINは比較的スムーズにトラブル対応してくれ ...

ReadMore

【小布施で栗づくしの旅】本店でしか味わえない栗商品は、こちら☆

小布施の三大有名店と言えば、『小布施堂』『桜井甘精堂』と『竹風亭』 どちらも支店をたくさん持っていて、長野駅や軽井沢周辺でも見かけることがあります💡     なぜなら、本店でしか買えない商品もあるからです(^^✨   では、まず小布施でしか買えない品をご紹介いたします📝   『小布施堂』でしか食べられない朱雀 自然の栗そのものの素朴な味わいが楽しめる「朱雀」   「モンブラン朱雀」と「栗の点心朱雀」の2種類ありますけど、並ばないと食べられないのは「栗の点心朱雀 ...

ReadMore

ヨドバシカメラで価格交渉してきました☆ドラム式洗濯機を安く買うコツと返品方法

  少し前から、洗濯機の調子が悪かったんですよね💦   脱水の途中で止まってしまうんですけど、電源を入れなおして脱水からスタートするとなんとか動く感じで(;^_^A だましだまし使っていました✋   しかし。 いよいよ数日前に、ご臨終となりました💀チーン!   まだいけると思っていただけに、ショック大きい💣   でも、現在使用しているシャープのドラム式洗濯機の取説を引っ張り出してきて見たら、11年前に購入していたので   まぁ、壊れても仕方がな ...

ReadMore

アイハーブでお買い物💕おすすめリピート品✨はじめて紹介プログラムを使用できました(*‘∀‘)

  Iherb(アイハーブ)でいつものようにお買い物をしたのですが・・・   今回✨初めて✨ (*‘∀‘)紹介プログラムなるものを使うことができました~~💙   使い方の方法を学んだので、そのことも記したいと思います🐰💕   【Iherb】アイハーブで今回買ったもの いつものリピート品と初めての購入品が混ざっています✋   もちろん、送料を無料にするために4400円以上になるように調整しましたよん♪※現在の送料無料既 ...

ReadMore

病院へ行かずに究極のニキビ薬『アクアチムクリーム』を購入する方法を教えます!

マスク生活が始まってから、ニキビ(吹き出物)が後から後からできて治らなくなりました💦 アゴから耳にかけて、ビー玉サイズの大きなニキビがブツブツとできるんです。 それは、アゴのラインが変わって見えるくらいに強烈な大きさで、かつて見たことが無いほどにヒドイものでした(´-ω-`)   最初は、自粛生活のストレスで肌荒れしているのかと思ったんだけど、調べてみると、マスク荒れの可能性が高いってことに気付いて。 マスク荒れの原因を探りました📝   マスクと皮膚の摩擦による肌荒れ マス ...

ReadMore

エチケットブラシ最新進化バージョン💞超絶おすすめ品(゚∀゚)

『エチケットブラシ』って、特別にこだわりを持っていますか!? 無いと不便だけど、しょっちゅう使う訳でもないし・・わたしはこれまで、適当なエチケットブラシを使い続けて生きてきました(;^_^A でも、一度買ったら一生使える(かもしれない)ものだし、ここらへんで「いいエチケットブラシ」を買ってみてもいいかな~と思ってポチリました✋ 想像以上に感動したので、是非おすすめします✨   自分の実家にも夫の実家にも、妹にも配ったくらいお気に入りです💓   エチケットブラシ ...

ReadMore

オモーイ腰をあげて、引き出し整理。便利グッズのご紹介

  今回ご紹介するグッズは、じつは半年も前に楽天セールで購入したものです(;^_^A   せっかく購入したんだから、すぐに使えばいいものを・・・ 面倒くさくって、ずっと放置したままでした💦   最初はキッチンに置いてあったんですけど、1カ月位経った頃に と言われてしまい・・ 目につかないところにいったものだから、余計に取り組むのが億劫になっていたもの(´Д`)   どこまでダメ主婦なんだ、わたしは💀   キッチンカトラリーを ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お店紹介