お店紹介

『シェ・イノ』でフレンチランチ💕フルコース+αで大満足

2018年6月4日

先日、有名フレンチ「シェ・イノ」へ行ってまいりました💕

日本のフレンチ界の草分け的なレストランであり、本場の味を日本にひろめる重要な役割を担ってきたと言われています✨

「シェ・イノ」のシェフは、井上旭(いのうえのぼる)シェフ。

フランスでは「マキシム・ド・パリ」「トロワグロ」で修業し、日本では銀座の「レカン」の料理長を務めた方です🐭

なぜこれまで訪れたことが無かったのかな~と自分で不思議になりますが、きっと、これからは頻繁にお邪魔することになると思います💗

気に入っちゃいました(*‘∀‘)🍴

では、どんなお料理だったのか。

「シェ・イノ」のランチをご紹介します🌟

シェ・イノの雰囲気

場所は、京橋駅🐻

わたし
わたし
え?そんなところに?

ビジネス街のど真ん中のビルの1階に、いきなり現れる夢の世界🌈

高層ビルの中にあるとは思えない雰囲気です🌟

天井もゴージャス✨

ね?ビルの1階っぽくないでしょう?

一軒家のレストランとしか思えない雰囲気。

でも、新しく洗練された調度品なので、昔からの歴史ある建物ではないってことはわかります🔔

どちらが好みかによりますが、こういう雰囲気が好きな方は多いんじゃないかしら(*‘∀‘)

高級レストランだけど、不思議なことに威圧感を感じず、緊張することなく過ごすことができます💓

ほどよくフランクで、給仕の人も気軽に話しかけてくれます(*'ω'*)

シェ・イノで注文したメニュー

※訪問時の価格です

ランチコース
5840円+10%サービス料

ランチコース
11880円+10%サービス料

前菜

今回は4人で訪問したんですけど、それぞれ違うメニューをオーダーしたので、写真がゴチャゴチャになってしまっています(;^_^A

お料理の雰囲気だけご覧いただければと思います🐰

穴子のテリーヌとパテとサーモン

こちらは、5840円コースで選べる前菜。

3種類の中から選ぶことができました(^^♪

私はパテが大好きなのでこちら💕

穴子のテリーヌは正直微妙でしたが、パテの方が美味しかったので帳消し✨

実は・・・せっかくのシェ・イノのコースなのに( ゚Д゚)

今回、わたしはことごとくお皿の選択を誤りました💣

もちろん美味しいんですけど、夫やそのほかの同席者が注文したものの方が、ずっと美味しそうだった・・・(涙

それもあって、リベンジしに早く再訪したいと思っています(*'ω'*)

ハムとチーズのお肉のフリット

こちらも私の選んだお皿🍴

正式名称は忘れました💦

「チーズ」「牛肉」という言葉が耳に残って、つい注文しちゃったんですけど

ここに「ハム」が加わると一気に定食屋っぽくなってしまいましたΣ(゚Д゚)

なんとなく、わたしが言っている意味、伝わるでしょうか(;^_^A

ううううう。。。

野菜のグリルが美味しいのは、さすがです🔔

すごくカブが甘かった💕

魚介のサラダ

同席者が、わたしの注文したパテの代わりに選んだもの🍴

ボリュームのある、豪華なシーフードサラダ🐟

これ、超おすすめです✨

シーフードサラダが前菜にあったら、是非選んでみてください🌷

2種のドレッシングとウニのソースで味わうオマール海老と野菜のガトー仕立てコート・ドール風

こちらは、夫が選んだ前菜。

11880円コースの人が選べるオマール海老です✨

夫
これは、うまいよ!

大絶賛していたので、うらやましく思いながら見ていました・・・💦

白身のお皿

夫が選んだ魚料理🐟

安いほうのコースのわたしは、夫がお魚を食べている間はお休み✋

このお魚、既に種類がなんであったかすら忘れちゃいましたが、今でも

夫
あの魚はうまかった!過去最高の魚料理

と懐かしんでいるので、相当レベルの高い一皿であったんだろうと思います。

子羊



夫のメイン料理🍴

こちらは、フィンガーボウルが出てきて、手を使いながら骨付き肉を頂くかたち🐑

フレンチなので「ちょっと味見させて」など気軽に言えないので、わたしはハムチーズを食べながら指をくわえて見ていました(>_<)

ひと口食べるごとに目をグルグルさせて「うわ~💕さいこう~✨」と言う夫がうらめしい。。。

代表的な料理「マリア・カラス」

シェ・イノの井上シェフがマキシム・ド・パリで修業をされていた時に、世界的オペラ歌手「マリア・カラス」にお出しして絶賛されたことから井上シェフの看板メニューとなった一皿✨

フォアグラとトリュフ、子羊のコラボをさらにランクアップしているのが、井上シェフがトロワグロで修業されていた時に身につけたペリグー・ソース。

赤ワインとトリュフの深いソースが輝いていました🎈

井上旭シェフのスペシャリテ「マリア・カラス」は、どちらのコースにもプラス料金3500円でメインを変更することができます🔔

でも、今回は「変更」ではなく、「追加」ですからΣ(゚Д゚)

11880円のフルコースを食べてもなお食べられるということで、男性陣はハーフサイズ(4000円位)の「マリア・カラス」を追加しました🍴

ダブルメインですね🌟

食べた感想は・・・

夫
これは絶対、食べるべき

次回は、わたしも3500円でマリアカラスに変更しようと思います!!

熱が冷める前に、早くリベンジせねば(;^_^A

デザートワゴン

食後のデザートワゴンが何より好き(*^^*)

わたしはこのデザートに焦点をあてて、コース料理を控えめにしているくらいですから。

ピスタチオのケーキ、濃厚なプリン、フランボワーズのケーキ、レモンのパウンドケーキなど💕

正直言って、これまで数々のレストランで食べてきたデザートワゴンのなかで、最高峰です✨

日向夏のケーキも甘酸っぱくてたまらない( *´艸`)

デザートワゴンって、コース料理の後に食べるわけだし、ついついお願いし過ぎて食べきれない~ってなることが多いんですけど

シェ・イノの場合は、お代わりしたいくらいだった・・・🍰🍨

ハーブティ

珈琲、紅茶、ハーブティいずれかのドリンクもついています(*^^)v☕

わたしはハーブティをローズヒップ&レモングラスでブレンドしてもらいました🍃

終わりよければすべて良し(*'ω'*)

デザートが最高過ぎるできなので、定食屋のイメージは払拭🎈

いま一番再訪したいお店トップが、「シェ・イノ」です

高級レストランを予約するなど、おめかししてお出掛けする日を意識して作っていこうと思います👜

シェ・イノの詳細情報

シェ・イノ
営業時間 11:30~14:00(L.O)
18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜
住所 東京都中央区京橋2-4-16 明治京橋ビル1F
電話番号 03-3274-2020
タバコ 分煙

シェ・イノの地図

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

アラフィフの日常~毎日のサプリメントで更年期障害しらず

更年期障害ってつらいよね・・ホットフラッシュは、せっかくの化粧がはげちゃうし 暑かったり寒かったり、ほんとイヤんなっちゃう(/ω\)というのは、わたしの母親の言葉。 うちの母親の更年期障害がほんと辛そうだったので私は30代の時からいろいろ対策していて そのおかげか、アラフィフの今になってもたいした症状も出ずに過ごせてます~💓 iherbでリピートして買っているサプリメント SHEINで買ったピルケース あまりにもたくさんの種類のサプリを飲むのでいちいち瓶なんて出していられないから月に1度ピ ...

ReadMore

人感センサーライト活用法♥

ホテルのような間接照明にあこがれてる私。 でも、きっと点けるのがめんどくさくてライトアップしない日が続くだろうな…って思うと買う気にならなくて、買ってません💦 まえにタイマーで勝手に点灯するLEDキャンドル買ったんだけど、それすら、旅行へ行くタイミングで設定切って、そのままになってしまって。もう、どこか行ちゃったもんね…🕯 こういうやつです✋ めちゃくちゃ便利でかしこいキャンドルだとは思ったけど、起きてるときはまぁまぁ部屋が明るいからキャンドルの灯が目立たない ...

ReadMore

今日できるようになったこと&愛犬もSHEIN

以前からインテリア用品やキッチン消耗品や自分の部屋着やお洋服などなどめちゃくちゃ便利に利用させてもらっているSHEIN(シーイン) アメリカで、アマゾンの利用率を超えたらしいですよね!すごいねSHEIN! だって安いもの。そして、海外通販なのに1週間かからずに届くもんね💕 愛犬のお洋服もSHEINが激安~♪ 通販大好きなワタクシは、野菜以外のほとんどを楽天やAmazonで買って生活していますけどここ数年はその前にSHEIN(シーイン)で取り扱いが無いかどうかのチェックも欠かしません ...

ReadMore

今月、お金使いすぎた…コストコ、ふるさと納税、旅行予約(@_@)

節約ケチンボの私はどこ行ったのかしらん。 何かのネジが外れたかのように、今月、ビシバシお金使ってるんですよ。 多分、来月からまた金遣いの荒い私は身を潜めてせせこましく生きていくと予想されるので記録的に記しておこうと思います(;'∀') コストコで散財 冷蔵庫の中の写真がこれ~(^^;) コストコで、グレープフルーツの剥き身(?)を大人買い!! 期限が半年ほどあるのを良いことに、一個200円弱のグレープフルーツを36個も買いました… 冷蔵庫の半分はグレープフルーツです~… コロナが流行して以来、外食行かなく ...

ReadMore

アイハーブで購入したものが破損していた時の連絡方法。即日返金してもらえました(´ー`)

  iHerbは、日本語で買い物ができる海外通販です。   なにかトラブルがあった時の対処が心配になるものですが、非常にスピーディで誠実な対応だったので共有しますね(*‘∀‘)   アイハーブから商品が到着 注文してからわずか4日で出荷メールが届き、3日かけて日本に配送され、注文から1週間でアメリカから我が家に注文品が届きました。   わくわく~♪(∩´∀`)∩ パカーッとOPEN♥   で・・・Σ(゚Д゚)ビックリ!! なんだか知らないけど、ダンボールの中が砂でいっぱい!!   なんだこれ ...

ReadMore

SHEINでトラブルがあったけど、解決しました!

最近はまっている激安通販サイト「SHEIN」 もう、楽天とかAmazonとか比べものにならないくらい商品数がすごくて、最初見たときはびっくりしました💦 以前、同じようなネット通販「wish」も使ったことあったけど、「SHEIN」のほうがずっとサイトが見やすい。と思う、わたしは。 例えば、「ワンピース・花柄」かなんかで検索しようもんなら、もう世界中のワンピースが並んでいるんじゃないかというくらいバリエーション豊かに、ページをめくってもめくっても次が出てくる~💦 たぶん中国の会 ...

ReadMore

アイハーブでコロナ対策を万全に💕ビタミンDとビタミンAを激安で購入する方法&配送トラブルを解決したよ

こんな世の中になるって、いったい誰が想像したでしょうか。 新型コロナウイルスで出歩くこともままならない自粛生活(;´・ω・)   ウイルスは目に見えないので、どこでどうやって罹患してしまうかわからない恐怖ったら! 最近のわたしは、自分でもこんなに神経質だったっけ?って思うほど、除菌して清潔な暮らしをしています💦   そんななか、免疫力をあげるために飲んでいるサプリメントが切れそうだったので、アイハーブで購入しました。 その内容とお得な購入方法をお伝えしたいと思います(^^♪   ビタミンサ ...

ReadMore

我が家の電気料金公開!節約生活の賜物✨

今年になってロシアの戦争がはじまりエネルギー供給がひっ迫してガス代も電気代もグングン上がっていますよね! これまでも基本的に節約志向は高かったつもりですがこの数か月、さらに拍車がかかりそこまでするか!?というくらいに節約生活を極めています。 貧乏たらしいとも言うけど、聞こえ良く表現すると「エコライフ💓」なわけで どなたかの参考になるといいな~と思って我が家の節約内容や節約グッズについてご紹介したいと思います(^^♪ 10月の電気料金 我が家は二人暮らしで、1人(私)はほとんど家にいる生活ス ...

ReadMore

久しぶりの更新♪皇居のお土産がマイブーム

ブログを書くためにサーバーとドメインを契約してるんだけど たくさん契約してるドメインのうちのいくつかの更新期限が11月12月に迫ってて… ろくに書いてもいないブログに更新料払うのもなんだかな~~ってことで 複数ブログを合併させることにしました✋ 皇居で売っているお土産がマイブーム 皇居には2ヵ所お土産が買えるところがあります。 「本丸休憩所」と「楠公レストハウス」 この2カ所は運営が異なるそうで、取り扱っているお土産が違います! 上の写真のおちょこ(ぐいのみ?)は、本丸休憩所で買ったものです ...

ReadMore

アミアミパンプスのコーディネート&我が家のサーキュレーターの使い方

先日サーキュレーターを買うときに失敗した…って話を書きましたがその後、使ってみてサーキュレーターの良さを痛感しております💗 https://spring-horse.com/finance-50 なぜサーキュレーターが欲しかったかと言うと家で仕事をするようになった夫がクーラーが無い部屋で作業をしているのが可哀そう&心配だったからです。 エアコンがあるリビングの冷気をサーキュレーターを使って廊下の先にある夫の作業場へ流したかったのですが ハッキリ言って半信半疑でした。本当にうまくいくのかな~ ...

ReadMore

エンビロンを使い続けて20年の母の肌。【整形コスメ】ENVIRONがオススメの理由まとめ💕

「整形コスメ」という衝撃的なキャッチフレーズでテレビコマーシャルをうっていたので、記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉ エンビロン(ENVIRON) 私の母は、昔からお肌にある悩みがあって、皮膚科で処方されて以来ずっと「エンビロン」を使用し続けています✨使い方もカンタンなので、美容意識の低い母でも難なく使い続けることができている模様・・・ 後発で15年くらい前から使い始めた私にとって、将来のお肌の見本ともいえる「母の肌」について、ご報告いたします(*^^*) ♪ 【 ...

ReadMore

最近人気の【アンククロス】シャンプーとトリートメント、効果があるのはどっち!?リピート購入したのはこちら♡

アンククロスに出会って、髪の毛の悩みが減りました✋ 歳を重ねるにつれ、どんどん髪の毛ががさがさになってきていたので、本当に出会えて良かったです(*^^)v アンククロスのシャンプーとトリートメントを使い続けてから髪の毛がしっとりまとまるようになり、健康毛を取り戻すことができた気分🎵 今回は、シャンプーとトリートメントのどちらの方により効果を感じたのか?をお伝えしたいと思います🎤   >>>アンククロスを早くチェックしたい人は、こちらをクリック→アンククロス公式 ...

ReadMore

アラフィフ世代の髪の毛は、ツヤが命♡シャンプーを変えたらアホ毛が無くなった♡

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり。 縮毛矯正やトリートメントなど、これまでいろいろ試行錯誤を繰り返してきましたが、すっごく効果のあるものを見つけたので、ご紹介しますね🌟 アンククロスが半額のサイトはこちら 髪の毛のツヤの悩み これまで「いい」と言われるシャンプーやトリートメントは、ことごとく使ってきました🔔 ヘ ...

ReadMore

アイハーブ-iherbで購入したおすすめ品の公開~今回、驚くほど安い理由

アイハーブのお買い物が、びっくりするほど安くできたので、その内訳と方法をお伝えします(*‘ω‘ *) アイハーブは、一度お買い物をするとセール情報などをメールでお知らせしてくれるようになります。 ※配信を停めることも可能 「対象商品〇%オフ」というメールの時はほとんど無視するのですが、今回は「全品11%オフ」でしたので、アイハーブのHPを開いてみました💻 注文してから自宅に届くまでに、かかった期間は三日間Σ(゚Д゚) 海外からたったの三日後に荷物が届く時代ってすごいですよね~~~ おどろき ...

ReadMore

トレチハイドロでシミを消すなら、秋冬がおすすめ!経過写真あり

毎年、紫外線が弱くなる秋になると顔じゅうのシミを消す作業に入ります✋ 一年中UVケアを徹底していて、日焼け止めを塗るまでは絶対にブラインドを開けず、お出掛けするときは日焼け止め&日傘で防御してはいますけど~ 昨年まではフォトフェイシャルを照射してシミを焼いて消していたんだけど、今年はコロナでできるだけ人に会いたくないから美容皮膚科へ行くのもちょっと・・・(;'∀') いい機会だから、もっとお安くお手頃価格でシミを消してみよう!と思い立ちました🌟 トレチハイドロ療法とは ちまた ...

ReadMore

楽天スーパーセールでお買い物するはずが…

楽天セールは5と0の付く日がお得なので4日から始まった楽天スーパーセールですけど日をまたいで5日になってから買おうと思っていて寝落ちしました・・・・・・ そして、朝5時に目が覚めてハッとスマホを見たら既にお得なクーポンが消えていたり人気商品が売り切れていたり悲しい目覚めを迎えました(/ω\) 気を取り直して楽天セールで買ったものはコレ 果汁30%超えの缶チューハイ♡買って帰ると重いからポチ。 チェックのフリルサロペット これが件の割引クーポンがなくなっちゃってた品😅 50%割引クーポンがあ ...

ReadMore

指原莉乃さんもおすすめ♡お肌に優しい肌色の美容クリームDr.Jart+『シカペアリカバークリーム』

マスクが日常になってから、ファンデーション選びが変わりました。 これまで『ファンデーションは、カバー力重視』 シミをカバーできるものこそ正義!だったのですが、今はいかに肌荒れさせないか。お肌に良いか。をもっとも重要視しています。 どうせ顔の上半分しか見えないし、マスクをつけている口周りやアゴにはニキビができやすいし。 ということで、超おすすめで何度もリピート買いしている韓国の美容クリームDrJart+のシカペアリカバークリームについてご紹介します♡ YouTubeで、元AKB48の指原莉乃さんも「普段使い ...

ReadMore

冬になると必ず買うお菓子♪

いつも株主優待でいただけるお菓子を食べて満足してるんだけどこれだけは自腹を切ってでも買いたいんですよ。 ハラダのラスク、グーテデロワ←読み方合ってるかな? ホワイトチョコレートが好きな人には絶対におすすめのお菓子♡ 例えば、北海道のお土産で有名な「白い恋人」とか好きな人はハラダのラスクの冬限定ホワイトチョコバージョン買うべきと思います!! ハラダのラスク、ホワイトチョコレート もうほんとに美味しくてたまらん♪ 近所のデパートの催事で見かけることもあるけどそんなのいつやるかわかんないし待っていられないのでネ ...

ReadMore

オイシックスの配送トラブル!その後の神対応✨に感動しました

一流のブランドって、やっぱりお客様対応がちがいます✨ 携帯電話ならdocomo。ホテルは星野リゾート。ブランドはエルメス。 普段マナー講師なんて仕事をしているからか、店員さんの接客態度とか気になるんですよね~💦 わたくし個人的に、食材宅配の最高峰ブランドは「Oisix」だと思っているんですけど、今回・・ ってことがあったので、お伝えしますね✋ オイシックスを見てみる クロネコヤマト事件 オイシックスはご存知のように、こだわりの新鮮食材を時間指定で配達してもらえる ...

ReadMore

今日のアラフィフコーデ記録&SHEINで買ったクリスマスグッズ

クリスマスが近づいてきましたが今年は特別なことをする予定はありません。 毎年、年末には第九のコンサートを聴きに行くのが恒例行事で夫と行ったりお友達と行ったり回数を重ねるごとにあぁ、今年も終わるのねぇと感慨を深めていったものだけど 2019年の年末以来行けていないので一年を振り返って反省したり感傷に浸ったり新年に向けての心の準備をすることなく、なんとなく年をまたいできた感じの我が家です😅 お仕事コーデ 非常にオーソドックスなネイビーを基調としたコーデです。 ブラウスは、アイロンいらずでジャブ ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お店紹介