お買い物

エンビロンを使い続けて20年の母の肌。【整形コスメ】ENVIRONがオススメの理由まとめ💕

2018年4月15日

「整形コスメ」という衝撃的なキャッチフレーズでテレビコマーシャルをうっていたので、記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉

エンビロン(ENVIRON)

私の母は、昔からお肌にある悩みがあって、皮膚科で処方されて以来ずっと「エンビロン」を使用し続けています✨
使い方もカンタンなので、美容意識の低い母でも難なく使い続けることができている模様・・・

後発で15年くらい前から使い始めた私にとって、将来のお肌の見本ともいえる「母の肌」について、ご報告いたします(*^^*)

エンビロンENVIRONとは

エンビロンは、基本的には、皮膚科で診断してもらってからでないと買うことができない製品です。
というのもエンビロンは「ビタミンA」の濃度が非常に濃い化粧品だから💡

ビタミンAって、お肌のターンオーバーを助けてくれたり、ビタミンCと合わさることで美白効果を高めてくれたりとすごく優秀な成分なんですが・・
けっこう取り扱いに注意が必要なものでもあるんです(;^_^A

皮膚のターンオーバーを促進することで、皮膚が真っ赤になったり、皮がむけたりすることもあるそう(゚д゚)!

美しくなるためには、危険と背中合わせなのでございます🐭

そういった理由があるため、一般的に売られている化粧品にビタミンAがふんだんに使われていることは、ありません。

これを「A反応」と呼びますが、わたしは一度もなったことが無いので、実際にどれくらい大変な思いをするかはわかりません💦
お化粧で隠れないレベルに大変らしいです・・

とにかく、ビタミンA濃度が濃いエンビロンは、お医者さんのもとで少しずつビタミン濃度を上げていくという手順が必要

しわじわと順番に濃度が濃い商品に移行していくという、若干面倒なステップを踏まなくてはならないわけです💡

母のエンビロンの使用法

こちらの写真は、エンビロンの「モイスチャージェル」と「モイスチャークリーム」です✋

いずれにも数字の番号が書かれていますよね!?

じつはこの数字が、ビタミン濃度によって変わるんです💕

1→2→3→4
数字が大きくなるほどに、効き目が強くなります⚡

効果がある方が良いからといって、いきなり「4」から使い始めたりすると、先ほど申し上げた「A反応」が出て、つらい思いをすることになりかねません(;^_^A

まぁ、A反応もしばらく経てばおさまるものなので、一生の傷になるってわけではありませんので、ご安心ください🐻

ちなみに、モイスチャークリームの最大が「4」
モイスチャージェルの最大は「2」です。

わたしは両方ともに最大濃度を使用していますけど、母は20年経過してもなお「2」のままです🐻
お医者さんが、そのように仰っているそう💭

しかも、ジェルは使わずにクリームだけを病院で処方されています。

そもそも母は「赤ら顔」を治したくて病院へ行き
「それならエンビロンを使いなさい」
と言われて使い続けています。

クリームだけでも赤ら顔には効果があったようで、母は20年間言われるままに使っている様子💡

そもそも、そんなに美容意識が高いわけではないので、「しわ」「しみ」のために化粧品を使う!というより、治療で処方された薬を塗っている感覚みたいです('ω')ノ

しかしながら、そのお医者さん、グッジョブです

おかげで60代の母の肌は、皺も少なく、しみもなく綺麗なので、わたしはエンビロン効果であると確信しております!!

わたしは美容目的でエンビロン

いっぽうで、私はアンチエイジングのためにエンビロンを使っています✨
母に勧められてエンビロンを使い始めたわけでは無く、通っている皮膚科に置いてあったパンフレットを見て、使い始めたのです📝

美容皮膚科の美しい女医さんが強力にプッシュされていたのも決め手でした

シミやシワが気になるなら、エンビロンよ

そんなこんなで使用し始めて早10年ちょっと🕐

母はクリームだけの使用でしたが、やっぱりジェルと混ぜる方が効果は上がります⤴⤴

エンビロンの効果

・たるみ

・肌荒れ

・しわ

・しみ

・乾燥

・くすみ

いずれも老けて見られる要素ばっかり、ですよね💦

エンビロンを使い続けている私が、40代になってもモチモチ肌が続いているのはエンビロン「ビタミンA」効果のおかげだと思います🔔
そして、母の肌が60代に見えないのもエンビロン効果に違いありません

エンビロンの使い方

わたしは、モイスチャージェルとモイスチャークリーム両方を手のひらに出して、混ぜ混ぜしてから顔に塗っています

顔全体に広げたら、手の平でハンドプッシュして、手のぬくもりで成分を肌に浸透させるイメージで・・・

化粧水は、にきび用のリプロスキンが手放せないのでそれを使って、その後にエンビロンのジェルとクリームを塗ります🐯

たいていは、化粧水の後にシートパックしてから、エンビロンです💗

ニキビができる方におすすめの化粧水。吹き出物ができなくなる方法。リプロスキン(reproskin)

モイスチャージェルとモイスチャークリームを混ぜて塗るメリット

モイスチャージェルをぬり広げた後に、モイスチャークリームを塗っても良いのですが、私は一緒に混ぜてから塗っています💡
メーカーさんが、この使用法でもOKとおっしゃっていますよ☺

ジェルとクリームの両方を混ぜて塗ることで、時短にもなるし、量が多くなるぶん塗り広げやすいというメリットもあります

ジェルもクリームもパール2粒ずつ、が適量(*^^*)

エンビロンを続けるだけで、本当に「老化をくい止める」効果があると思いますよ~~🎵

🌟ビタミンA化粧品「エンビロン」

エンビロンの最上級モデル

実は、先ほどからご紹介している「モイスチャージェル」と「モイスチャークリーム」のさらに上に、上位モデルが存在します👑
それが「シークエンス」です✨

アンチエイジング効果が高まると同時に値段もアップするという(;^_^A

ちょっとびっくりするくらい値段の高い化粧品です💄

シークエンスにもジェルとクリームがあって、両方揃えると5万円ほどになります( ゚Д゚)

わたしは最近まで、2年ほどシークエンスを使っていたんですけど、初心に返って(?)普通のシリーズのジェルとクリームに戻したら・・

わたし
わたし
あんまり差がわからないかも

ということで🐭

値段3分の1くらいの通常のモイスチャーシリーズに戻しました🐳

また、気が向いたらシークエンスにすることにして、今は「モイスチャージェル」と「モイスチャークリーム」を使っています💕

いきなりシークエンスではなく、通常のモイスチャーシリーズで充分だと思いますので、まずはそちらのお試しをお勧めします🌟

お高いシークエンスは、こちら☟

エンビロンのお試しについて

皮膚科へ行って診察を受けてからでないと買えないとお伝えしましたが、一番最初のスターターであればネット購入しても安心してトライすることができます(*^^*)

お試しキット

まずは、自分の肌にあっているかどうかを確かめるためにも「スタートキット」から始めることをお勧めします

スタートキットは、ネット以外にエンビロン取り扱いの皮膚科やエステサロンなどでも購入できます🌰

くすみが抜けて、お肌の透明感が出たな~と感じたら、エンビロンがあなたの肌に合っているのかもしれません💖

アットコスメ


モイスチャー2セット

 

お肌の強さに自信のある方であれば、いきなり「モイスチャー2」に挑戦するのもアリだと思います。

私は、皮膚科の先生のGOが出たので、いきなりモイスチャー2から始めましたが、A反応無く切り抜けることができました✋
ただ、人それぞれだと思いますので、不安な方は「スタートキット」の方をおすすめします🐻

アットコスメ


アットコスメ


★★★★★

女優のお友達にもエンビロンを使っている人がいますが、年齢不詳で、むしろ歳を重ねるごとに美しくなっていく感じすらします( ゚Д゚)

LINEの登録写真を見つけるたびに、画像保存してしまうほど美しい彼女←ストーカーみたいでこわい?

もともとの美しさもありますけど(悲しいことに、これは生涯変わらない)老けずに若さを保つことは努力でカバーできる部分だと思います💦

Let's challenge

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

指原莉乃さんもおすすめ♡お肌に優しい肌色の美容クリームDr.Jart+『シカペアリカバークリーム』

マスクが日常になってから、ファンデーション選びが変わりました。 これまで『ファンデーションは、カバー力重視』 シミをカバーできるものこそ正義!だったのですが、今はいかに肌荒れさせないか。お肌に良いか。をもっとも重要視しています。 どうせ顔の上半分しか見えないし、マスクをつけている口周りやアゴにはニキビができやすいし。 ということで、超おすすめで何度もリピート買いしている韓国の美容クリームDrJart+のシカペアリカバークリームについてご紹介します♡ YouTubeで、元AKB48の指原莉乃さんも「普段使い ...

ReadMore

忘れられないドラマ3本&今日のコーデ

録りためたドラマを一気に見るのが好きです。 リアルタイムで翌週の続きを楽しみにしながら見るのもいいけど最終回まで終わったドラマをダーーッと一気見するのもおすすめ♪ 数日間どっぷり世界に浸かることができて映画より時間が長いぶん世界観にハマることひとしおです(*'ω'*) その話は後半に書くとして・・・ 宝ホールディングスさん、ありがとう 写真は宝ホールディングスさんからいただいた株主優待。 お酒を選択したら、この焼酎や発泡日本酒などいただけました💗クロスコストは51円でした! 焼酎をグレープ ...

ReadMore

オモーイ腰をあげて、引き出し整理。便利グッズのご紹介

  今回ご紹介するグッズは、じつは半年も前に楽天セールで購入したものです(;^_^A   せっかく購入したんだから、すぐに使えばいいものを・・・ 面倒くさくって、ずっと放置したままでした💦   最初はキッチンに置いてあったんですけど、1カ月位経った頃に と言われてしまい・・ 目につかないところにいったものだから、余計に取り組むのが億劫になっていたもの(´Д`)   どこまでダメ主婦なんだ、わたしは💀   キッチンカトラリーを ...

ReadMore

Francfrancクリスマスツリー&モーニングショー玉川さんがコロナ感染!!

おうちクリスマスツリー、もう飾りました? うちはずっとクリスマスツリーは外出先で見るもの!って決めていたんだけど(飾るのが面倒だっただけ) コロナ禍でお出掛けが減ったのでおのずと綺麗なクリスマスツリーに出会える機会も少なくなって 満を持して一昨年クリスマスツリーを購入しました(*'ω'*)🎄 買ったのは、人気のFrancfrancクリスマスツリーです! 入門者は迷わずFrancfrancクリスマスツリーがおすすめ☆ クリスマスツリーとオーナメントと綿と電飾と…これらを自分で買い集めるのって ...

ReadMore

マミアンMAMIANのiCoNシリーズパンプスは疲れない♪立ち仕事で外反母趾でも痛くならない(^^

  足が痛いと歩くのつらいですよね( ;∀;) 立ち仕事でどうしてもパンプスを履く必要がある時、いかに疲れにくいパンプスを選ぶかは最重要課題です!!   中敷きを敷いたり、つま先をシューフィッターで伸ばしたり、いろいろやってみつつ・・ 自分の足に合うパンプス探しの旅を続けていました🌀 でも、神がかった履き心地のマミアンに出会えて、たくさん歩く日や立ちっぱなしの日もこわくなくなりました✨ 今日は、マミアンiconシリーズの魅力をお伝えします🐰   【SALE/4 ...

ReadMore

オイシックスの配送トラブル!その後の神対応✨に感動しました

一流のブランドって、やっぱりお客様対応がちがいます✨ 携帯電話ならdocomo。ホテルは星野リゾート。ブランドはエルメス。 普段マナー講師なんて仕事をしているからか、店員さんの接客態度とか気になるんですよね~💦 わたくし個人的に、食材宅配の最高峰ブランドは「Oisix」だと思っているんですけど、今回・・ ってことがあったので、お伝えしますね✋ オイシックスを見てみる クロネコヤマト事件 オイシックスはご存知のように、こだわりの新鮮食材を時間指定で配達してもらえる ...

ReadMore

【小布施で栗づくしの旅】本店でしか味わえない栗商品は、こちら☆

小布施の三大有名店と言えば、『小布施堂』『桜井甘精堂』と『竹風亭』 どちらも支店をたくさん持っていて、長野駅や軽井沢周辺でも見かけることがあります💡     なぜなら、本店でしか買えない商品もあるからです(^^✨   では、まず小布施でしか買えない品をご紹介いたします📝   『小布施堂』でしか食べられない朱雀 自然の栗そのものの素朴な味わいが楽しめる「朱雀」   「モンブラン朱雀」と「栗の点心朱雀」の2種類ありますけど、並ばないと食べられないのは「栗の点心朱雀 ...

ReadMore

築地場外でコスパ最強のお買い物☆おすすめTOP5

築地場外へ遊びに行った時には「買って良かった💗」と思えるお土産を買いたいものです。   せっかくだから、築地でしか買えないものがいいな。 コスパの良いものが買いたい❣   そんなあなたのために、わたしがいつも築地へ行くと買うものを5つ+αご紹介します💡 ※執筆当時2018年の価格です   築地で買うべきもの『おつまみ』 毎回どこかしらのお店で買うものは、おつまみ系⚡   今回は、「いわし」「あじ」「えいひれ」の3種1000円でゲットしました&#x ...

ReadMore

お取り寄せ『とろろ昆布』があれば、ずぼら主婦でも美味しい夕食💗

先日の楽天お買い物マラソンで、人気の「とろろ昆布」を購入しました💛 そのへんのスーパーマーケットで売られているものとは、あきらかに違っていて、ビックリ嬉しい感じです(^^♪ そもそも、とろろ昆布が苦手な夫ですら と食べているのが、美味しいことの何よりの証拠✨ では、もう少し詳しくお伝えしますね~🎤 1,250円ぽっきり老舗の昆布5種お試しセット※ゆうメールに限り送料無料。 メール便【がごめ】【とろろ昆布】【塩昆布】【味付昆布】【納豆昆布】 posted wit ...

ReadMore

今日できるようになったこと&愛犬もSHEIN

以前からインテリア用品やキッチン消耗品や自分の部屋着やお洋服などなどめちゃくちゃ便利に利用させてもらっているSHEIN(シーイン) アメリカで、アマゾンの利用率を超えたらしいですよね!すごいねSHEIN! だって安いもの。そして、海外通販なのに1週間かからずに届くもんね💕 愛犬のお洋服もSHEINが激安~♪ 通販大好きなワタクシは、野菜以外のほとんどを楽天やAmazonで買って生活していますけどここ数年はその前にSHEIN(シーイン)で取り扱いが無いかどうかのチェックも欠かしません ...

ReadMore

冬になると必ず買うお菓子♪

いつも株主優待でいただけるお菓子を食べて満足してるんだけどこれだけは自腹を切ってでも買いたいんですよ。 ハラダのラスク、グーテデロワ←読み方合ってるかな? ホワイトチョコレートが好きな人には絶対におすすめのお菓子♡ 例えば、北海道のお土産で有名な「白い恋人」とか好きな人はハラダのラスクの冬限定ホワイトチョコバージョン買うべきと思います!! ハラダのラスク、ホワイトチョコレート もうほんとに美味しくてたまらん♪ 近所のデパートの催事で見かけることもあるけどそんなのいつやるかわかんないし待っていられないのでネ ...

ReadMore

五十肩をセルフで治した方法♡

慢性の肩こりで、すでに肩コリがない状態を思い出せないくらいの私。 四十肩から始まって五十肩になり随分長い付き合いでございます涙 でも、噂の激安グッズを半信半疑で買って試してみたら~自力で筋膜リリースしてあんなにガチガチだった私の身体を ほとんど治すことができました💗 おなじように肩コリで悩んでいる人に向けて超絶おすすめしたいグッズふたつをご紹介します(^^♪ カッピング まずは、話題のカッピング! マッサージ屋さんでもカッピングを使っているところがあるみたいですけど自宅でもできましたー! ...

ReadMore

西川の枕が最高過ぎて…

楽天セールは毎月あるけどそれよりもっと値引き率が高くなる「楽天スーパーセール」は年に数回しかありません! 楽天ヘビーユーザーとしてはこれに参加しないのは損な気がして買い回り商品を吟味してました。 そして、買い替えるつもりが無かったんだけどちょうどコストコのダイレクトメールで西川の枕2980円という破格の案内が来ていたことで枕の買い替え案が急遽浮上したんですよ。 コストコのセール価格も激安だけど楽天もスーパーセールで買えば同じくらいの値段になるし何と言っても10店舗完走のための1店舗カウントになるから楽天の ...

ReadMore

アイハーブでコロナ対策を万全に💕ビタミンDとビタミンAを激安で購入する方法&配送トラブルを解決したよ

こんな世の中になるって、いったい誰が想像したでしょうか。 新型コロナウイルスで出歩くこともままならない自粛生活(;´・ω・)   ウイルスは目に見えないので、どこでどうやって罹患してしまうかわからない恐怖ったら! 最近のわたしは、自分でもこんなに神経質だったっけ?って思うほど、除菌して清潔な暮らしをしています💦   そんななか、免疫力をあげるために飲んでいるサプリメントが切れそうだったので、アイハーブで購入しました。 その内容とお得な購入方法をお伝えしたいと思います(^^♪   ビタミンサ ...

ReadMore

人感センサーライト活用法♥

ホテルのような間接照明にあこがれてる私。 でも、きっと点けるのがめんどくさくてライトアップしない日が続くだろうな…って思うと買う気にならなくて、買ってません💦 まえにタイマーで勝手に点灯するLEDキャンドル買ったんだけど、それすら、旅行へ行くタイミングで設定切って、そのままになってしまって。もう、どこか行ちゃったもんね…🕯 こういうやつです✋ めちゃくちゃ便利でかしこいキャンドルだとは思ったけど、起きてるときはまぁまぁ部屋が明るいからキャンドルの灯が目立たない ...

ReadMore

撥水加工を復活させる方法とは!?水をはじく赤い傘!【アンヌレラ】を買いました。

撥水加工が超優秀で、非常に使いやすい傘という触れこみだったので、購入してみました💕 色は、真っ赤🌹 買う前にサイトで見た写真では、高級感がただよっていました✨ でもね(;^_^A 到着したものは・・・・   アンヌレラの印象 到着して、梱包をほどいて。 第一印象は・・・安っぽいなぁ(涙)でした🐰 ワンタッチ傘なのですが、プッシュするボタンが安っぽくて、幼稚園生が持っている傘のようです🌂 色が赤なのが、災いしているのかもしれません ...

ReadMore

エチケットブラシ最新進化バージョン💞超絶おすすめ品(゚∀゚)

『エチケットブラシ』って、特別にこだわりを持っていますか!? 無いと不便だけど、しょっちゅう使う訳でもないし・・わたしはこれまで、適当なエチケットブラシを使い続けて生きてきました(;^_^A でも、一度買ったら一生使える(かもしれない)ものだし、ここらへんで「いいエチケットブラシ」を買ってみてもいいかな~と思ってポチリました✋ 想像以上に感動したので、是非おすすめします✨   自分の実家にも夫の実家にも、妹にも配ったくらいお気に入りです💓   エチケットブラシ ...

ReadMore

最近人気の【アンククロス】シャンプーとトリートメント、効果があるのはどっち!?リピート購入したのはこちら♡

アンククロスに出会って、髪の毛の悩みが減りました✋ 歳を重ねるにつれ、どんどん髪の毛ががさがさになってきていたので、本当に出会えて良かったです(*^^)v アンククロスのシャンプーとトリートメントを使い続けてから髪の毛がしっとりまとまるようになり、健康毛を取り戻すことができた気分🎵 今回は、シャンプーとトリートメントのどちらの方により効果を感じたのか?をお伝えしたいと思います🎤   >>>アンククロスを早くチェックしたい人は、こちらをクリック→アンククロス公式 ...

ReadMore

アラフィフの日常~毎日のサプリメントで更年期障害しらず

更年期障害ってつらいよね・・ホットフラッシュは、せっかくの化粧がはげちゃうし 暑かったり寒かったり、ほんとイヤんなっちゃう(/ω\)というのは、わたしの母親の言葉。 うちの母親の更年期障害がほんと辛そうだったので私は30代の時からいろいろ対策していて そのおかげか、アラフィフの今になってもたいした症状も出ずに過ごせてます~💓 iherbでリピートして買っているサプリメント SHEINで買ったピルケース あまりにもたくさんの種類のサプリを飲むのでいちいち瓶なんて出していられないから月に1度ピ ...

ReadMore

我が家の電気料金公開!節約生活の賜物✨

今年になってロシアの戦争がはじまりエネルギー供給がひっ迫してガス代も電気代もグングン上がっていますよね! これまでも基本的に節約志向は高かったつもりですがこの数か月、さらに拍車がかかりそこまでするか!?というくらいに節約生活を極めています。 貧乏たらしいとも言うけど、聞こえ良く表現すると「エコライフ💓」なわけで どなたかの参考になるといいな~と思って我が家の節約内容や節約グッズについてご紹介したいと思います(^^♪ 10月の電気料金 我が家は二人暮らしで、1人(私)はほとんど家にいる生活ス ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お買い物
-,