確定申告の準備に追われています。
早く終わってスッキリしたいよね~~~💦
事業収入は長年申告しているから慣れてるんだけど
4社使用している証券会社の損益は
どこにどの数字を入力したらいいのかわけわからなくて
四苦八苦しながら弥生の会計ソフトとにらめっこしてます…
さらに今年から不動産収入が加わって
余計難しいことになってきました。
はぁ~~~溜息。
マックナゲットの期間限定黒コショウガーリックにも株主優待が使える!

株主優待がスパイシーチキンマックナゲットにも使えるのか聞いたところ
OKってことで注文して食べてみたよ☺
夫は普段からマックナゲット選んでいることが多いのですが
私がマックナゲットえらんだのって30年ぶりくらいかも?
黒コショウガーリックに魅かれて頼んでみましたが
美味しかったです♪
でも、ユーリンチーチキンバーガー(トマト3枚追加)すごい厚みでお腹いっぱいになり
マックナゲットはひとつだけ食べて残りは夫にあげました。
2月の期間限定バーガーは3種類もあるから
(ユーリンチーチキン・坦々ダブルビーフ・スイートチリシュリンプ)
株主優待消化のためにも全種類制覇したいと思います💗
ちなみに株主優待で「ベルギーショコラパイ」も注文できるのか聞いたところ
新人さんぽい店員さんが笑顔で「できますよ♪」って仰っていたので
次回はそれにしよう~と思ったんだけど
ググってみたらどうやら株主優待は使用できないって意見がチラホラ😅
どうなんだろう??
「どうぞ~♪」って注文受けてくれるのかな??
開業準備の進捗
SHOPEEはアカウント作成してから1か月以内に5品出品しないといけないので必死にこなしています。
インボイス制度が始まる10月までにできるだけ多く海外輸出したほうがお得なので
「急がなきゃ~」「頑張らなきゃ~」っていうプレッシャーあって😅
でも、夫はパソコン業務も英語もまったくできない。というか大嫌いなので
私もできないんだけど必然的に担当にさせられてます。
進捗としては、夫から毎月お給料7万円もらうことにしました!
白色申告で配偶者への給与が認められるギリギリの金額です^^
まぁ、家庭内のお財布は一緒だから特に何が変わるってことではないんだけれど
確定申告の際の税金が変わってくるから
夫婦間のお金のやり取りはなにげに重要です!
7万円分の働きしてるかな?どうだろう?
きっとこれから忙しくなってきたら7万円どころじゃない仕事量になりそうってことでヨシとしよう♡